日本バプテスト 福岡城西キリスト教会

福岡市城南区別府5丁目10-28(中村学園大学の裏手になります)
ホーム 教会のご案内 信仰の告白等 牧師室 アクセス・交通 西福岡のぞみ
キリスト伝道所

2017年 年間企画

2017年度 年間行事(企画は都合で前後する時があります)

★幼小児礼拝 隔週日曜日 9:20~9:50
★主日礼拝 毎週日曜日 10:15~11:15
★グリーフケア/やさしい風の会 ~もう一度、希望をもって人生を歩いていけるように~
★陽だまりカフェ 毎週火曜日 10:00~12:00
★聖書の学びABC

聖書の学びと祈りの会
12月火曜日(6~20)毎週

毎週水曜日
10:00~1200 

10:30~11:30
★祈祷会 毎週水曜日 19:30~21:00
★聖書輪読会(アン・ドウ・トロワ) 隔週土曜日  13:00~15:00
認知行動療法の学び2017 ~自分を大切にする新しい生き方~
このページの一番下に毎日の学びスケジュール例が詳しく出ています。
 ★シリーズ「かけがえのない命を考える」  消費者問題、公害問題、原発問題 憲法改訂をキリスト者はいかに考えるか
★クリスマスの学び 今年は12月6日;13日;20日10時~11時 (予定案)
★キリスト教入門 11月予定
★死生学について 3月予定

グリーフケア / やさしい風の会  080.1539.3638 : 092.831.6882

~もう一度、希望をもって人生を歩いていけるように~
毎月 第3月曜日と第3土曜日 月曜日はお連れ合いを亡くされた方、土曜日はお子様を亡くされた方

 子供を亡くしたり、夫を亡くしたり、あるいは親を亡くしたり、……愛する者を失うということは、 言葉にできない悲しみ、辛さ、悲嘆の気持ちがあります。
 この会では、そうした気持ちを「心の金庫」にしまっておくのではなく、気持ちの導きのままに話したり、  沈黙したり、そして人の話に聞き入ったり、帰るとき、あなたにいくらかでもやさしい風が吹きますように……。  幼子を残し27年前に妻を、5年前に長男に先立たれた牧師が、あなたの傍らで、お話しをお聞きします。

陽だまりカフェ

毎週火曜日10:00~12:00 参加費(お茶代)100円 参加自由
 参加者が日常のできごとを自由に懇談いたします。

認知行動療法の学び 
 もう一度、自分らしさに出会うための10日間の学び ( 2017年度案 ) 

西南学院大学講師 ラン・ハンキンス師
毎週火曜日(昼)10時~12時  参加費(テキスト代・お茶代)昼の部 7,500円
参加申込みは城西教会 梅崎良則牧師まで 092.831.6882

日次 主題 内容
第1回 9月12日(火) ステップ1「幸せの階段」 うつのチェックリスト、自尊過剰トレーニングなど
第2回 9月19日(火) ステップ2「あなたの気分は考え方次第」 気分の測定、思考のゆがみを見つける練習など
第3回 9月26日(火) ステップ3「あなたは感じ方を変えることができます」 健全化な感情vs不健全な感情、日常気分記録表など
第4回 10月3日(火) ステップ4「嫌な気分からの抜けだし方」 あなたの思考のゆがみを取り除くには、実験技法の練習など
第5回 10月10(火) ステップ5「受け入れの逆説」 声の外在化、鏡の技法、受け入れの逆説など
第6回 10月17日(火) ステップ6「根本原因と取り組みましょう」 自虐的思いこみとは?、自虐的思いこみ尺度・修正方法など
第7回 10月24日(火) ステップ7「自尊敬感情とはどんなもの?どうすれば得られるのだろう?」 自尊感情の練習、価値のない人・価値のある人とは?など
第8回 10月31日(火) ステップ8「自虐のための完全主義者の脚本」 完全主義vs優れたものを健全に追求することなど
第9回 11月7日(火) ステップ9「先延ばしをする人のための処方箋」 人はなぜ先延ばしをするのか、悪魔の代弁者の技法など
第10回 11月14日(火) ステップ10「練習あるのみ!」 あなたの進歩を評価しましょう、予防のための小さな努力など