日本バプテスト 福岡城西キリスト教会

福岡市城南区別府5丁目10-28(中村学園大学の裏手になります)
ホーム 教会のご案内 信仰の告白等 牧師室 アクセス・交通 西福岡のぞみ
キリスト伝道所

教会のご案内

私たちの教会 (福岡城西キリスト教会)

わたし達の教会はプロテスタントの教会で、 日本バプテスト連盟に所属しています。
 特に学校法人西南学院と深い関係にあり、現在も西南学院前学長、同大学院生が在籍しています。
 教会の主な働きは毎週、日曜日の主日礼拝と水曜日の祈祷会、ほかに聖書連続講座、 大切な方をなくされた人のためのグリーフケア、明るい明日のための認知行動療法講座、 命を考えるシリーズなどがあります。年間企画欄をご覧ください。さらに、春先のイースター、 年末のクリスマスという大きな教会のイベントもあります。
 城西教会では神の恵みのもと、アメリカ人、韓国人、中国人など様々な国籍、高齢者から小さな子供までの、 豊かなコミュニティをつくっています。また、、一人一人の存在が大事にされ、それ故に隣人と共に、 悩める人、苦しむ人に手を差し伸べる教会です。
ぜひお気軽にお越しください!

糸島市篠原に「西福岡のぞみキリスト教会(伝道所)」があります。お近くの方は、「のぞみキリスト教会(伝道所)」へもお出でください。
礼拝堂は2階ですが、バリアフリーでエレベータを完備しています。
 

福岡城西キリスト教会定期集会のご案内

            
毎週日曜日
9:20~9:50 教会学校幼少科(子供礼拝と分級)
10:15~11:30 主日礼拝
11:30~12:00 分級(各クラスに分かれて学びます)
「牧師とコーヒー」     ●牧師との懇談・相談です。,はじめてみえた方と (毎火曜「陽だまりカフェ」
 (新来者クラス)    10:00~12:00へもお出で下さい。)
教会学校中高科クラス  ●飛永永子主事担当 はじめてみえた中学高校生と懇談・聖書の話など
青年科クラス        ●青年会が運営 クリスチャン生活の基本について学んでいます
「一粒の麦」クラス     ●日常生活とキリスト教のつながり、クリスチャンの生活などを自由に懇談、                   聖書の教えなど話し合います川内光兄が担当
   聖書クラスⅠ        ●クラン・ハンキンス師担当 聖書を輪読し話し合い学んでいます
   聖書クラスⅡ        ●安藤榮雄師担当 聖書を輪読し話し合い学んでいます
   説教応答クラス      ●宮崎宗親兄担当 その日の説教について自由に話し合い学んでいます
バプテスマ準備クラス   ●梅崎牧師「が担当しています。バプテスマ(洗礼)を希望し準備する方へ
バプテスマ後クラス     ●原田師が担当。バプテスマを受けた方の教会生活と聖書の学びなど
   神学入門クラス      ●寺園協力牧師が担当しています  神学・バルト神学入門(9:15~9:45)
12:00~12:45 第一日曜日「みんなで懇談」 
第二日曜日「各委員会」
第三日曜日「各会(青年会、少年少女会、壮年会、女性会)」
毎週水曜日
10:30~12:00 聖書研究会
19:30~21:00 祈祷会(その他の週。聖書教育に従って)
隔週土曜日
13:00~
15:00      アンドウトロア    ●聖書、文学書輪読など、安藤名誉牧師が担当しています
毎月第二金曜日
19:30~21:00 家庭回り祈祷会(週報で公示)



福岡城西キリスト教会の沿革

 1957年福岡教会八田家庭集会として弓の馬場で活動開始。
 1965年城西伝道所として草香江本町会館で伝道開始。 
 1967年現在地に土地購入。 
 1968年 3月八田正光師(在任69年12月まで) 
 1968年 3月山田雄次牧師就任。(在任86年8月まで) 
 1973年教会堂建築
 1976年 5月寺園喜基師協力牧師に就任、現在に至る。 
 1985年天野有師協力牧師に就任。(在任94年3月まで) 
 1987年 4月安藤榮雄牧師就任(在任2002年3月まで) 
 2000年 4月日原広志牧師就任(在任2005年3月まで) 
 2007年12月梅崎良則牧師就任、現在に至る。 
       

西福岡のぞみキリスト教会(伝道所)の沿革

 1986年6月中山牧師夫妻により周船寺の地に周船寺伝道所として開拓伝道を開始,平尾教会に母教会
 1994年5月「西福岡のぞみきりスト伝道所」と改名してスタート 
 1995年5月藤田英彦牧師着任:福岡城西教会母教会に 
 1999年3月藤田牧師はのぞみ伝道所牧師を辞任し、拠点開拓伝道所(現福岡西部教会)牧師に就任 
 1999年4月無牧師の伝道所として、歩み始める。(在任86年8月まで) 
 2005年3月福岡西方沖地震により今まで賃借していた家屋は危険となり、別に適当な物件を探す
 2005年5月亀井良雄兄に協力牧師就任を要請、受諾。 
 2005年11月土地付き家屋を購入 
 2005年12月4日第1主日からこの会堂で礼拝開始 
 2006年4月23日献堂式 
 2014年10月26日1070回目の礼拝